裁縫で作ったギャザクラ装備入れてくので使ってください。
レベルが低いのでしょぼいのしか作れないけどごめんなさい。
素材はゆいまさんにもらったものばかりなので遠慮せずにw
草綿大量&レザー各種&インゴット系募集中ですw
てかここ誰か見てるのか…?
FC倉庫について
2013年08月22日 15:09
ここでカンパニーチェスト(FC倉庫)に関することの詳細を相談したいと思っております。
まずFC倉庫に何を入れたらいいのか?
ハウジング資金 高価な物 店売りでは買えないクラフターの素材 といった所でしょうか。
FC倉庫自体に入れられる個数が決まっているので、要らないものであったり、NPCから安価で買える素材を入れられてしまうとすぐに一杯になり、他に入れたいものが入れられなくなってしまう可能性があります。
倉庫に入れられる数は FCの活動でFCポイントを貯めてランクを上げる事によって拡張が可能らしいです。
なので当面は
ハウジングの資金、中級~上級のクラフター素材(アイテムレベル15or20~)
この2種類のみにしようかと思っております。
後々、カンパニーチェストの容量が増えるにあたって、他にも色々追加していこうと思っておりますので、当面はこれでお願いします。
共有倉庫にアイテム、ギルを入れるにあたって
一度入れたアイテムに関しては、基本的に返却をする事はできません。(後からどうしても必要になりその後取り出す等はOK)
ギルも同様、ハウジングの資金を入金、その後、脱退をするという場合でも一切の返却は出来ません。
入れたものは全てFCの共有財産となりますので、入れる際はよく考えて入れてください。
基本的に、入庫、出庫した場合、誰が いつ 何を いくつ といったように把握できる 入庫、出庫の履歴が ある程度の日数分、表示されるようになっているかと思われます。(まだ未確認ですが)
なので引き出してばかりだと、目に見えて分かってしまうので、その方に対する不満等でてくるかとおもいます。
基本的には善意での行動になると思います。誰か欲しい人は使ってください!という形なので、持ちつ持たれつ
提供してもらった方は、加工した素材を入れておく、等 善意ある行動を心がけて頂けると助かります。
詳細が分かり次第変更点 など あるかもしれませんが、方針としてはこんな感じでと思っていただければ幸いです。
他に良い案、ご意見、質問など ある方は書き込みをお願いします。
この記事にコメントを残す
日付: 2013年09月02日
件名: fc倉庫に
日付: 2013年08月24日
件名: 入れるもの追加?
裁縫をしている方が作るギャザクラの装備、革細工が作るGPやCPの上がる首アクセ等
需要があって、使い回しがしやすい装備品については倉庫に余裕があったら需要がありそうなので、入れてもいいかなーとも思っています。
余裕があればそういう方向性でお願いしますw