すごく分かりやすいw
単純に上から
団長→マスター
中隊長→サブマスター
小隊長→リーダー
騎士→正規メンバー
見習いor従騎士→体験メンバー
おおーw
FC内ランク分けの名前(相談)
まだ全然早いとおもったんですが、結構皆さんHP見てくれてるようなので、FC内ランク分けの名前を考えたいなと思ってます。
マスター、サブマスター(オフィサー)、一般メンバーとデフォルトでは3つで分かれてますが
なんと!新生FF14ではこの名前を自由に変えることが出来ます!
例
サブマスター→2nd Master
リーダー→りんごさん、ライオン7
Metabo Zabi →宴会部長、動けるメタボ
といったように自由にできます。(15文字まで、組み合わせ、英数字、漢字,ひらがな、カタカナok)
折角自由に付けれるのに、マスター、サブマスター、一般メンバーとかだと面白みが無いとおもいませんか?
ということで皆様の意見があれば聞きたいです!w
まだβ4始まってないですし、どのくらいの方がHP見てもらえてるか、FCに残ってもらえるか分からないですが、
今はFFできないですし、雑談フォーラムだけだと物足りないって思ってらっしゃる方も居ると思うのでw
もしご意見がある方は是非是非お願いします。
また頂いたご意見は参考にさせてもらいます。
必ずしもその名前に変わるというものではありません、最終決定は私がさせてもらいます。
今私が考えているランク序列はこちらです。
1:マスター
2:サブマスター
3:宴会部長(Metabo Zabi専用)
4:リーダー(予定)
5:正規メンバー
6:体験メンバー(確定)
また人数もどんどん募集していくので、新しく中間管理職のリーダーと様子見で安心して参加して頂ける体験メンバーを追加しようかと思っております。
※β3より残ってもらえる皆様には初期メンバーとして後々メンバーが増えたらリーダー以上の序列にと考えています。
何かカッコ良いのがいい!!とか可愛いのがいい!!とかなんでも構いませんのでご意見の方をお願い致します。
私的にはDevil Phoenix というFC名に合った感じの物で考えたいと思っておりますが、全然違う感じでもいいかな~とも思っております。
↓↓↓↓↓↓↓
こちらにご意見をお願いします。
日付: 2013年07月22日
件名: Re:騎士階級
日付: 2013年07月22日
件名: Re:Re:騎士階級
英字表記だと
団長→the leader
中隊長→fight leader
小隊長→element leader
騎士→a knight
見習い→a cadet(見習士官って意味だから大丈夫かな?)
従騎士はわかりませんw
宴会部長→feast director かなw 隊長ならleader
日付: 2013年07月22日
件名: メタボさんの意見w
2. Executive Director→Ex.Director(いわゆる専務)
3. Managing Director→M.Director(いわゆる常務)
4. Director(いわゆる取締役)
ディレクターが3つあるのですが、出来ればなるべく別々のものがいいかなと~思ったりwディレクター、プロデュサー、マネージャーに分けるとか
マスター、サブマスターはまだくくり的には近くていいと思いますがw
あと経済、クラフター担当については今のところランクで分けるということはしません><w
今後クラフター部門に関してはアリかもしれませんが、経済についてはリーダーかサブマスター以上の方が担当してもらうほうがいいかと思ってます。
共有倉庫の権限の問題があるのでw
あとは、CLOサポート役に関しては何人かに決めて任せる形ではなく、FC内でランク関係なく自発的に協力して貰うほうがいいかなと思いますw
サポート役が全員ログアウト状態のときとか、今日は時間的に余裕が無いのに~今日はギャザクラやりたいのに~ていう場合もあるでしょうしw
日付: 2013年07月22日
件名: Re:メタボさんの意見w
うむうむなるほど。
実は各役職いろんな呼び方あって、序列分かりやすいようにわざと揃えてみたけど裏目に出たみたいねw
私の意見は出し尽くしましたので、あとは皆様に委ねますw
日付: 2013年07月21日
件名: レスが下にいきすぎたのでw
1:Royal Master (王族の長?) マスター
2:Judge Master (FF12 処刑人?裁判官? )サブマスター
3:Imperial Knight (威厳のある、最上級の騎士) リーダー
4:Royal Guard (FF11称号 近衛騎士?) 正規メンバー
上2つはマスターが付いてるから分かりやすい
@は英国階級にあるナイト(FFでお馴染みw)と分けるためにその下はっていうか3をロイヤルナイトにして4をジャッジ○○(ナイト)?とかにすれば
意外と統一感がw
日付: 2013年07月22日
件名: 騎士はかっこいいすなあw
ファイターやソーサラーはマスター提案のがわかりやすいね。
ただ、今作の敵勢力にImperialがいるけどねw
主にクラフターやFC内経済担当する人に役職つけるなら、最近の役職の方がわかりやすいかな。
参考までに(スルーしておk)。長いのは15文字用に略してみた。
1. CEO or President(代取、社長)
2. Executive Director→Ex.Director(いわゆる専務)
3. Managing Director→M.Director(いわゆる常務)
4. Director(いわゆる取締役)
5. General Manager(いわゆる部長)
6. Manager(いわゆる課長)
(以下略)
番外
Auditor(監査役)←FC経済担当者はこれかなあ。
CTO(最高技術責任者)←クラフター統括の人向け
CLO(いわゆる資源開発)←新規さんサポート統括の人向け
難しいと思うけどがんばれマスター!
日付: 2013年07月22日
件名: Re:レスが下にいきすぎたのでw
1,2はマスターってついてるのでわかりやすいー
3.4をナイトで統一するともしかしてわかりやすいかもーw
上記の3.4もかっこよくて好きですがw
日付: 2013年07月21日
件名: テーマが大切かも!?
意見がそろそろいくつか上がっているので、ここで一旦まとめて
テーマ!?方向性!?を決めようかなとw
ゆいまさん一押しFF12 Judge Master を基準にそれっぽいかっこいい英語w
田代さんもヒントをくれたので伯爵とか、英国階級の採用
ちなみに○○ Duke(○○公爵) ○○Knight(○○騎士)など、
あとはメタボさんの意見、カタカナでかっこよさげな名前(↑の名前をカタカナにするということ?)or漢字、○○社長、特命係長、などの会社っぽい物、准将、大尉など軍っぽい物、
あと、アリシアさんの いっとへーとにっとへーっとさんとへーとよんとへー
この場合は いっとへー 序列① 以下略
もしくは、デフォルト マスター、サブマスター、一般メンバーなど、
さぁどうしますか!w
日付: 2013年07月21日
件名: Re:テーマが大切かも!?
自分が言い出したので、「Judge Masterを基準に・・・」もいいけど
アリシアさん、の「いっとへー」はなんか、すごくなごんだw
これもいいんじゃないかなぁとおもったりw
悩む~w