▼最近の投稿

FC倉庫について

2013年08月22日 15:09
ここでカンパニーチェスト(FC倉庫)に関することの詳細を相談したいと思っております。   まずFC倉庫に何を入れたらいいのか? ハウジング資金 高価な物 店売りでは買えないクラフターの素材 といった所でしょうか。 FC倉庫自体に入れられる個数が決まっているので、要らないものであったり、NPCから安価で買える素材を入れられてしまうとすぐに一杯になり、他に入れたいものが入れられなくなってしまう可能性があります。 倉庫に入れられる数は FCの活動でFCポイントを貯めてランクを上げる事によって拡張が可能らしいです。 なので当面は ハウジングの資金、中級~上級のクラフター素材(アイテムレベル1

メンバーランクについて

2013年08月22日 13:39
ここで以前決定した、メンバーランク名、RANKごとにFC内で行使できる権限についてまとめておきたいと思います。   ①Royal Master マスター FC内において全ての権限を行使可能。  また、FC内におけるほぼ全ての最終決定権を持ちます。 その権限において個人的に不当な利益を得るなどは禁止。 セキュリティトークンの導入必須 ②Judge Master...

<重要>ハウジング関連

2013年08月22日 03:50
ハウジングについて私なりに色々と調べてみたり、他のFCの方々のHPを見て、相談したい事などをを書いていきます。 出資金について おそらく2択 これが一番の問題だと思われます。 ①定期的に平等に出資してもらう(レベルや期間に応じて) ②個人の出資できる範囲で出資してもらう この2つについてですが、どちらにも良い点、悪い点があると思います。   私の考えでは、個人出資の方がいいと思うのですが、まだハウジングに関する詳細が分からないので、正直何ともいえません・・・ 出資額に応じてメンバー個人に対するハウジング権利を拡張するやり方ですが、正直今の段階ではハウジングに関する詳細にメンバー1人1

オープンβお疲れ様でした!

2013年08月20日 03:27
皆様オープンβ、お疲れ様でした!! FFが出来ない約1ヶ月、長かったですね~。 数名の方は残念ながら不参加されるとのご連絡があり、真に残念ではありましたが、正式~参加されるRebornさんを含め現在20名様!! また皆さんに会えてとても嬉しかったです!   次は24日(24時間テレビ放送と被ってますがFF優先w)アーリーアクセスがあります!アーリーこれない方もいらっしゃるとは思いますが、出来る方は頑張りましょう!!w 私はアーリー開始後、すぐにコンテンツを進め、アーリー開始時間にもよりますが(Lv20→Lv25まで5時間の予定) 早ければ24日深夜、遅くても25日夜くらいにはFCを再

 8/20 <更新> サブマスターについて

2013年08月11日 10:20
アーリーでFCを再結成してからまた早い段階でメンバーを再募集します。 早い段階で募集する理由としては、時間がたってしまうと逆にFCに参加してない人のほうが少なくなってきてしまうので、人数の増、安定を図るならなるべく早い段階で募集するほうが個人的には良いと思っているからです。 FC再結成後、人数が増える上でメンバーの勧誘+承認、FCの運営管理が出来るサブマスターの人数を増やしておけばそれだけ個人での負担は軽くなると思いますし、メンバー募集やFCの運営管理もスムーズに出来ると思われます。 なので、サブマスター(Judge...

※<<重要>>※ FC参加確認&今後の予定

2013年08月09日 01:01
こんばんは!! ついにオープンβ及びアーリーアクセスの日程が公開されました! オープンβ 8月(16日)17日~19日 恐らく18時~18時まで アーリーアクセス8月24日~26日 巴術士がオープンβより実装 β3参加者は16日からオープンβ ログインできるという事なので、4日間ということになります。 24日~正式に切り替え時はサーバーを落とすことなくそのまま続行できるとのことなので、予約されている方は24日からずっとプレイする事ができます。   やっと日程も発表されたので、ここで改めてFC参加確認をさせて頂きます。 ですが、正直FCを結成したのは実質4日間だけでした、4日間参加して

FC ~きっかけ~目標~今後~

2013年07月31日 15:46
皆様、お久しぶりです。 今回はちょっと色々語ってみようかと思っております。 私は今まで、数多くのMMORPGをやってきました。 LS、ギルド、チーム、フリーカンパニー、色々ゲームによって名前は違いますが こういった組織のマスター、リーダー等は正直あんまり経験がありません。 経験不足ですが、自分の出来る限りの事をしていこうと思っておりますのでどうかよろしくお願い致します。   そしてなぜ、自分でFCを作ったのかと言いますと、今まで他のMMORPGでチームにはほぼ参加していました。 そこで感じたこと、見てきたもの、良い事もあれば悪いこともありましたが、やはり一番の理由はこれでした。 &n

FC内ランク分けの名前(相談)

2013年07月20日 12:01
まだ全然早いとおもったんですが、結構皆さんHP見てくれてるようなので、FC内ランク分けの名前を考えたいなと思ってます。 マスター、サブマスター(オフィサー)、一般メンバーとデフォルトでは3つで分かれてますが なんと!新生FF14ではこの名前を自由に変えることが出来ます! 例 サブマスター→2nd Master リーダー→りんごさん、ライオン7 Metabo Zabi...

アカウント管理について公式から抜粋、皆さん気をつけてください。

2013年07月19日 12:35
スクウェア・エニックス アカウントのより安全な管理と利用についてご案内いたします。 お客様が他社サービスでお使いになっているアカウント名およびパスワードと同じものをスクウェア・エニックス...

皆様!β3お疲れ様でした~!

2013年07月15日 22:16
皆様βフェーズ3お疲れ様でした。 皆様のお力添えにより、結成より最終日を含めて4日という速さで私を含め24名様のメンバーを迎えることができました。 募集を手伝ってくださったサブマスター様、新しいメンバー様にも優しく親しみやすく接していただいたメンバーの皆様 ありがとうございました!! この場を借りてお礼申し上げます。 私は慣れないHP作成でまともにPTや会話にもなかなか参加できず、皆様に頼ってばかりで申し訳ありませんでした。   オープンβまでまだまだ時間がありますので、しばしのお別れです。 さみしいよおおお~~w おっと失礼しましたw   オープンβではサーバーを変える予
<< 1 | 2 | 3 >>